1. HOME
  2. お知らせ
  3. 光珍寺 施工させていただきました。

NEWS

お知らせ

光珍寺 施工させていただきました。

 
① 寺標(大島石) 大島石御寄進‥株式会社石強 笠岡市 https://www.ishikyo.co.jp/ 寺標の台座(自然石)と文字彫り設置費用ご寄進‥(有)小野田石材店
② 重森三玲ゆかりの七石 京都で作庭の際に使用した石で最大石は重さ4トン
④ 蘇鉄と岡山城の石(右側) 宇喜多秀家卿が八丈島の邸宅にお手植えされた蘇鉄を株分けしたものと岡山城外堀石垣の石
➄ 石灯籠 上野寛永寺にある徳川家11代将軍家斉公の墓前に第11代備中国足守藩主の木下利愛公が献灯されたもの 高さ3.5メートル 重さ4トン 御寄進‥故・石渡千代さま(住職祖母)
⑥ 寺標(万成石) 揮毫上中段‥比叡山延暦寺二千日回峰行者の故・酒井雄哉大阿闍梨 揮毫下段‥‥元比叡山延暦寺代表役員で滋賀院門跡御門主の故・小林隆彰大僧正
現在の光珍寺 | 光珍寺 縁起 | 柴岡山 光珍寺

最新記事